2019年2月1日
アスパラガスの採りっきり栽培用の苗は、温かい温床とまわりを取り囲む断熱材。十分な水分と光で、のびのび(笑)
温床の温度を変えたり水分を変えたりして、ちょっとコントロール?はしてるけど、それでも、ぬくぬくの環境で自由にのびてます。
まぁいいでしょう。
十分に根ができてくれたらいいんです。
夏野菜の育苗も開始
まだ立春もしてない、真冬のさなかですが、夏野菜の播種開始しました。
ひとまず、手始めにナスとキュウリ。
あんまりキュウリこの時期作ったことないんだけど、ちょっとやってみたくてね。
小さい簡易ハウスをたてて、そのなかでやってみようかなと。本数もちょっとだけ
10本ほど。
直売所出荷用って感じだね。
ナスは一応60粒ほどまいたけど。それぐらいで十分です。
直売所はナス溢れるし。夏場の茄子は安から(^^;
ちゃんと発芽してくれるかな?